護衛艦「しらゆき」の続きです(第4弾)(*^_^*)
今日も見て頂いて恐縮です。
6月4日の護衛艦「しらゆき」の続きです。
武器を紹介します。
文章が苦手な為に写真ばかりになりますがお許しくださいね(笑)
短SAMランチャー・・・自艦に近接するミサイルを迎撃するSEA APARROWミサイルです

同上

同上・・・背面

9mm機関拳銃

9mm拳銃

62式機関銃

7.62mm小銃

対潜哨戒機





場所:新港ふ頭客船ターミナル(横浜)
カメラ:PENTAX Optio E40
撮影日:2009.6.4
6月4日の護衛艦「しらゆき」の続きです。
武器を紹介します。
文章が苦手な為に写真ばかりになりますがお許しくださいね(笑)
短SAMランチャー・・・自艦に近接するミサイルを迎撃するSEA APARROWミサイルです

同上

同上・・・背面

9mm機関拳銃

9mm拳銃

62式機関銃

7.62mm小銃

対潜哨戒機





場所:新港ふ頭客船ターミナル(横浜)
カメラ:PENTAX Optio E40
撮影日:2009.6.4
スポンサーサイト
護衛艦「しらゆき」の続きです(第3弾)(*^_^*)
6月4日の護衛艦「しらゆき」の続きです(第3弾)(*^_^*)
今日は皆さんに自衛官の階級の見分け方を写真で紹介します。
船内の写真です

同上


幹部自衛官(階級章)




場所:新港ふ頭客船ターミナル(横浜)
カメラ:PENTAX Optio E40
撮影日:2009.6.4
今日は皆さんに自衛官の階級の見分け方を写真で紹介します。
船内の写真です

同上


幹部自衛官(階級章)




場所:新港ふ頭客船ターミナル(横浜)
カメラ:PENTAX Optio E40
撮影日:2009.6.4
護衛艦「しらゆき」の一般公開(第2弾)です(*^_^*)
6月4日の護衛艦「しらゆき」の一般公開の続きです。
今日は護衛艦に乗った気分で写真をご覧下さい。

アスロックランチャーです・・・・潜水艦を攻撃するものです・・・8発まで発射できます

62口径76mm速射砲です

↑の弾です

甲板の前部です

船内の非常用一式

船内の計器類





場所:新港ふ頭客船ターミナル(横浜)
カメラ:PENTAX Optio E40
撮影日:2009.6.4
今日は護衛艦に乗った気分で写真をご覧下さい。

アスロックランチャーです・・・・潜水艦を攻撃するものです・・・8発まで発射できます

62口径76mm速射砲です

↑の弾です

甲板の前部です

船内の非常用一式

船内の計器類





場所:新港ふ頭客船ターミナル(横浜)
カメラ:PENTAX Optio E40
撮影日:2009.6.4