都民の日で井の頭自然文化園に行って来ました(*^_^*)
天気が良くなったので都民の日で無料解放の井の頭自然文化園に行って来ました。
6年ぶりの文化園です(笑)
中々中に入場料を払ってまで入らないのですが、今日は無料なので・・・ハハハ
分園の水生物館は混んでいるのでキャンセルして本園をメインに撮影です。
動いてる物は流石に撮影は難しかった(笑)
でも練習にはなりますね!!
分園の白鳥


天女の舞・・・ここから本園です↓

モルモットのふれあいコーナーにて


象の「はな子」・・・日本で最長老のアジアゾウ


サル山の親子猿



リスの小径・・・ニホンリスと触れ合いが楽しめます


場所:井の頭自然文化園
カメラ:Fuji FinePix S6000fd
撮影日:2009.10.
6年ぶりの文化園です(笑)
中々中に入場料を払ってまで入らないのですが、今日は無料なので・・・ハハハ
分園の水生物館は混んでいるのでキャンセルして本園をメインに撮影です。
動いてる物は流石に撮影は難しかった(笑)
でも練習にはなりますね!!
分園の白鳥


天女の舞・・・ここから本園です↓

モルモットのふれあいコーナーにて


象の「はな子」・・・日本で最長老のアジアゾウ


サル山の親子猿



リスの小径・・・ニホンリスと触れ合いが楽しめます


場所:井の頭自然文化園
カメラ:Fuji FinePix S6000fd
撮影日:2009.10.
スポンサーサイト
この記事へのコメント
井の頭は混んでたんですがそれがシャター-チャンスなんですよ(笑)
流石にリスは撮影は難しく動いてるので停まってる時しか撮れなかったです・・・ハハハ
動画で撮影したので良いかなって
「Makoto写真館」の動画を是非見てね(*^_^*)
神代では良い写真撮れましたか?
是非、投稿して
流石にリスは撮影は難しく動いてるので停まってる時しか撮れなかったです・・・ハハハ
動画で撮影したので良いかなって
「Makoto写真館」の動画を是非見てね(*^_^*)
神代では良い写真撮れましたか?
是非、投稿して
トラックバック
URL :
わたしは神代植物園 - なつこ - 2009年10月09日 15:34:41
この日の井の頭は混んでいたでしょ?
都民の日だってことすっかり忘れて
神代に行ったのです。
友達と約束していたし・・
無料でルンルンだよねぇ~~
その分お昼はリッチに~~にはならず普通のランチセット
あ~~つまらない
好きなものを食べればいいのに
やはり空気読んじゃうよね